あと2週間ほど

行くことになる。
投稿許可を得るの果てしなく面倒くさそうなので、結局なにも書かないかもしんない。
なんかごめん。

せめて読書記録とかは書こうかなと思うよ。

来週から

いよいよ某所に行ってきます。
許可など得たら、詳細を書こうと思います。
しばらくは留守にしますので、あいごめん。

夜勤はつらい

昨日は夜勤だったのですごく眠い。
またしばらくはないから良いけど、体力的にはなんかアレ(;´∀`)

テスト終了~!!

今日で、テストが終わり!
ってことは、いわゆる学校で受けるテストってやつが、もう当分ないってことだな。
今後MBAとか大学院とか行かない限りは。

そう考えると、ちょっと趣深いものがあるけど、まあそこはそれ。
たぶん、卒業できると思うんだけど、どうかなあ。

ちょっと、点数が気になるなあ・・・

ま、それはそれとして、直近で勉強しないといけないことがなくなって、
とりあえずは基本情報技術者の問題を解こうかな。

まだ10分の1くらいしか終わってないけどね。

おべんきょー

まだ2教科、テストの勉強が残っているのでその勉強と、基本情報技術者の勉強をしないと。

これなー。ある程度終えたら、過去問も買って解いていこうと思う。

その後、来年の春に応用情報技術者も取れたら完璧!だな。
1年の留年もムダじゃない・・・はず笑

まあ、まずは目の前の事を一生懸命やろう。

難関こえたー

今日で、今期一番難しい授業の試験が終わって、ホッと一息。
これまで金融系の授業は敬遠するか、落とすかだったからなあ。
今回取ったのが、ミクロ金融の中級的な位置づけで、債券やオプションの値付けまで含むものだったんだ。
一緒に初級のも取っていて、そこでCAPMやらのことも学んだ。

行列や分散の計算が出てくるのは辟易したけど、なかなか面白かった。
金融の授業も面白いね。

そうそう、金融といえば、

こんな本もKindleで読んでて面白いと思ったな。 近代においての金融制度(特に国債関連)が発展していく過程を描いていて、読み応えがあった。
リンクがちゃんと貼れてる!

課題終わり~

昨日がんばって、何とか課題を終わらせた。
ソルバーの使い方とか、いろいろ調べてがんばったけど、
結局ソルバー必要なかったり。
今日はもう疲れちゃって、寝不足だしで一日調子悪い状態だった。

とりあえず復習をして、明日からがんばろう。

課題もあと1つ!

昨日は無事にファイナンスのレポートを提出し、その後バイト。
今日はもう1つの課題をちょこちょこ考えたり、アニメを見たりとゆっくり過ごしている。
明日は朝から学校で、夕方過ぎには家に帰れる。

帰ったら、今日も手をつけてた課題を終わらせたいな。