Amazonでこういう目覚まし時計が売っている。
音ではなくて、光で起こしてくれるタイプなんだけど、あまりメジャーではないので値段が高い。
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121110okiro.html
ライフハッカー日本版でも一昨年に記事があるようだ。
http://matome.naver.jp/odai/2137353714046300801
こっちはnaverのまとめ。
この手の時計は、いくつかの大きなメリットを持っている。
①他の部屋にいる同居人を起こさなくても済む
音が出ないため、朝自分だけ早起きするときにはもってこいだ。
②太陽の光で起きるように自然に目覚めることができる
音に比べると光の方が気がつきやすい、というほかに、こういうのは時間を追って段階的に光が強くなるらしい。
なので、パッと部屋の明かりがついたときほど不快ではないとか。
あと、朝2500ルクス以上の光を浴びるとメラトニンという眠気に関するホルモンの分泌が抑えられるらしい。
ただ、値段が高い。1万~2万くらいするのがふつう。
どうせ大した仕組みじゃないんだから、自分で作ればいいのに。
と、そんなことを思って検索するとけっこうヒットする。
かなりのお寝坊さんでもきっと起きられるはず♪自作光目覚まし時計☀
で、自分で作ると相当値段が下がることがわかる。上の2つで出来る。
ここで使っているライトとタイマーを使って、ぼくも作ってみた。
朝おきるのが楽になったので、ぜひお試しあれ。