明日、期日前投票に行ってくる。
選挙当日は留守にしているためだ。
僕は、人に価値を見出せるのは、他人を利用しようと考える人間だと思う。
自分で考えて嫌な気分にはなるのだけれど、いわゆる良い人というか、人を利用しようとなんて考えもしない人は、他人に与えるばかりだから、人付き合いをすることが損になる。
すなわち、良い人ほど人嫌いになり、人を搾取する人ほど人を好きになる。
そうすると、世の中の構造としては、悪人ばかりが跋扈し、善人ほど泣きを見ることになる。
といって、それをそのままにしていいのかというと、それも違うと思う。
たぶん、「お互いに人を利用しようと思う」べきなのだ。
そうすることで、お互いに相手に興味を抱ける。
だから、他人の利用価値を測ろうとする行為は、失礼でもなんでもなく、相手に興味を持つために必要な、むしろ礼儀となるのだ。
お互い様なら、赦せる。
僕たちは利己主義を赦すことで、より良い世の中を作れるはずだ。