今日で、今期一番難しい授業の試験が終わって、ホッと一息。
これまで金融系の授業は敬遠するか、落とすかだったからなあ。
今回取ったのが、ミクロ金融の中級的な位置づけで、債券やオプションの値付けまで含むものだったんだ。
一緒に初級のも取っていて、そこでCAPMやらのことも学んだ。
行列や分散の計算が出てくるのは辟易したけど、なかなか面白かった。
金融の授業も面白いね。
そうそう、金融といえば、
こんな本もKindleで読んでて面白いと思ったな。 近代においての金融制度(特に国債関連)が発展していく過程を描いていて、読み応えがあった。
リンクがちゃんと貼れてる!